社内コラムファクタリング関連の情報をお届けいたします

ファクタリングでリスク管理

最終更新日:2018年01月29日

 

 

Mentor Capitalです。

 

 

ファクタリングというと、銀行やビジネスローンからの借入を断られ、最終手段として使うものというイメージを持っている人が多いかもしれません。

最短即日の資金化が可能なことから、すべての資金調達法が絶たれてから、最後にファクタリングを考えるという企業が多いのではないでしょうか。

しかし、欧米ではファクタリングという手段を一般的に使われている資金調達方法。決して最後の手段ではないのです。

ここでは、ファクタリングという資金調達方法のステップアップした使い方、「ファクタリングでリスク管理」をする方法に言及していきます。

 

まず簡単な一例を。

リスク管理でもっとも一般的なものは保険です。保険によって損失は補うことはできます。

しかし、中小企業にとってもっともダメージが大きいのは信用に関するリスクです。外的要因で一時的に入金が遅れたために、

銀行などへの返済がストップしたり遅れたとします自社の責任ではないにも関わらず、その後の融資が受けられないどころか、現在の融資を打ち切られる可能性もあるのです。

そのようなリスクを回避するため、むやみに借入するのではなく、ファクタリングを利用するというのもひとつの手なのです。

 

 

債務超過回避のために

 

 

ファクタリングは売掛債権の売買であって借入ではありません。「負債ではない」ということは、会社経営の上で大きな利点です。

なぜなら、財務状況に影響を与えないから。すでに債務超過であったり、与信の低い会社にとっては貸借対照表の改善や与信の回復を目指すための助けになりますし、

現在債務超過寸前という会社にとっては信用を損なう危険を回避することができます。

 

つまり、ファクタリングを利用すること会社の信用を守ることができるのです。

 

また、一時的な資金不足にはファクタリングを利用して、新規事業、事業拡大などで資金が必要なときのために与信枠を取っておくというのもひとつの考え方です。

 

 

貸倒れ回避のために

 

 

例えば銀行からの融資が可能だったとします。その返済に3ヶ月後の売掛金を充てるつもりでいました。

ところが売掛先が倒産してしまい、売掛金の回収ができなくなってしまい銀行への返済が滞ってしまった。いわゆる連鎖倒産のリスクです。

実際によくあるケースのひとつです。最近は償還請求権のないファクタリングが主流となっていますので、ファクタリングを利用していれば防ぐことのできたリスクです。

仮に銀行への返済がきちんとできたとしても、貸倒引当金や貸倒損失を計上しなければなりませんので、損益計算書に影響がでてしまいます。

ファクタリングはそんなリスク回避としても活用することができます。

後述のファクタリング会社の信用調査の活用と合わせて利用すれば、それはより効果的といえます。

 

 

黒字倒産回避のために

 

 

黒字倒産をする会社は意外と多いということを知っていますか?

少し前のデータですが、東京商工リサーチの調べによると2012年に倒産した会社のうち黒字企業が44.7%もあったようです。

 

その原因は資金繰りが苦しくなったからです。

 

売掛金はあるのに手元に資金がない。

 

でも銀行からの借入ができずに支払いができなかった。

 

そんな会社が多かったということです。売掛金を先に現金化するファクタリングを利用していれば倒産を防げたかもしれません。

もちろん、ずっとファクタリングを利用し続けるのはいい選択とはいえません。しかし、緊急の事態を防ぐことはできたはずです。

ファクタリングで危機を回避しながら、根本的な改善策を探ることが大切なのです。ファクタリングはそのための時間稼ぎとしても有用なのです。

 

 

ファクタリング会社の信用調査を活用

 

 

ファクタリングの審査は一般的な融資とは違って、ファクリング利用会社ではなく、売掛先である会社を審査します。

これは取引先の会社がどのように評価されているのかを知るチャンスでもあります。もちろん審査の詳しい内容を知ることはできないでしょうが、判断材料にはなるでしょう。

例えばこんなときには特に有効です。

 

人づてに「取引先の状況があまり良くないらしい」という噂を聞きました。そんなことを聞くと心配になります。

かといって、取引先に実情を聞くのは簡単ではありません。そんなときこそファクタリングです。

ファクタリング会社の審査によって状況をうかがい知ることができ、貸し倒れなどのリスクを回避する手段を打つことができるかもしれません。

 

 

ファクタリング会社の財務コンサルティングを活用

 

 

最初に書いたように、ファクタリング利用会社の多くは最終手段としてファクタリングを利用していると思います。

一度のファクタリング利用で財務が正常化すれば良いのですが、必ずしもそうはいかないことが多いのも事実です。

のちに入るはずの売掛金を先に現金化するわけですから、2ヶ月〜3ヶ月先に入金された代金はファクタリング会社に支払わければいけないのです。

そのときに再び資金が枯渇してしまっては同じことの繰り返しです。こんな状態が毎月のように続いてはいずれ行き詰まることはお分かりでしょう。

できるだけ早いタイミングで資金繰りを健全化しなければいけないことも、言われなくてもお分かりでしょう。

 

そこでオススメしたいのは、財務コンサルティングを入れることです。できることならファクタリングを利用している会社のコンサルタントを受ければ、

ファクタリングを利用しながら財務を正常化していく手助けをしてくれます。コンサルタントというものに拒否反応を示す人もいるかもしれません。

でも、考えてみてください。自分ではどうにもならなかったのですから、人の力を借りるというのは手っ取り早い方法です。

財務に関するプロに一度財務全般を見直してもらうことで、削減すべきコスト、在庫など洗い出し、資金繰りを悪化させている原因を突き止めてくれるでしょう。

そして、資金繰りの健全化のための道筋をつけてくれるはずです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

何か不明な点等が有れば、お気軽にメンターキャピタルまでお問合せ下さい!!